2023.2.27 札幌旅行1日目
眠い!
息子、1時間おきに起きております。
どしたんや、寝て!
なんか起きちゃう理由があるんだろうなぁ。息子自身もしんどいんかな。よしよし。(こう思ってられるうちはまだ余裕がある)
タイトルの通り、札幌旅行の感想。
行ってきたのは先週!
車で片道5時間くらい。
予想はしてたけど、娘が車移動に飽きちゃってもう。そりゃそうよね。飽きるよね。
こんなに長距離移動するの初めてだったから、ついに車内でのDVD鑑賞を解禁。
一度解禁すると毎回見せろと言われそうなので、4歳の今になるまで見せたことがなかった…が、今回はもう致し方あるまい。
……がしかし、用意していたディズニー白雪姫、娘に刺さらず…!
「つまんなぁーい」
からの
「ねぇ、まだ?」攻撃が
が10分おきにアラームのように繰り返される。
(子どもあるあるだよね。私も小さい頃車の長距離移動の時「ねぇまだ?」って聞きすぎて父親にブチ切れられたナァ……)
なぞなぞ出したり、しりとりしたり、昔話を聞かせたりしてなんだかんだとごまかし、合間にお菓子やジュースを挟み、到着まであと1時間ちょいというところでやっと寝た。
ずいぶん粘ったな…もっと早く寝ればいいのに…。
今回の旅行の発端は札幌に住んでいる私の友達に会いに行くことで、それに家族に付き合ってもらったかたちなので、それはそれとして2泊3日の旅行日程を全て娘の喜ぶプランに設定。
娘は屋内の遊び場(アスレチックや遊具があるような有料だったり無料だったりするところ)が大好き。
地元では数少ない遊び場を毎週のようにローテーションして遊びに行ってるので、今回は初めての、しかもいつもより豪華な施設に連れて行ってあげたい!
ということで、初日の夜は夜ご飯を兼ねて「キッズパークカフェ WA-WA-'S(ワーワーズ)」https://wa-wa-s.com/ へ。
子どもの遊び場とカフェが合体したお店。
店内の中央に、巨大な滑り台含むアスレチック遊具があり、それを囲むように車の遊具で滑走できるサーキットがある。
ままごと用の小さな小屋や、色々な衣装が入ったクローゼットも。
娘はプリンセスの衣装に非常に興奮してた。
こういう実際に着替えられる系は初めてだね、よかったね(˶' ᵕ ' ˶)
0歳赤ちゃんが遊べるゾーンもあって、小さなボールプールやジャンパルーなどが置いてあって息子も遊べてよかった!
食事は私は「鴨のコンフィ」っていうオシャレなやつ頼んだんだけど、ポルチーニ茸のソースがめっちゃ美味くて感動したよ。
最後に頼んだパンケーキは生地がちょっとパサついててこんなもんか?って感じだったけど、生クリーム爆盛りで見た目はテンション上がった。
生クリームにフルーツで顔付けてくれててかわよ。
小上がり席代300円
遊具使用料580円×2人分
全体的に少しお高めなフード料金
合わせて6000円台いっちゃったけど、娘がハッスル大満足して楽しめてたからオールオケ(๑•̀ω•́ฅ)
平日夜行ったんだけど、オープンから最後まで私たち含め2グループしか客いなくて経営大丈夫だろうかと若干不安になったが…。
このお店を教えてくれた友達いわく、昼利用する人が多いのだとか。
「ワーワーズって夜やってるんだ!?」って言ってたくらいだったので、あまり知られてない?
夜営業は、利用時間無制限なので(昼は90分制)とても良いんだけど、難点は夜の部の営業開始が18時なところだね。
子連れとしては、もう少し早くから遊んで早めに帰宅したい。
実際娘も18〜21時まで遊んでも「帰りたくない!」とおキレあそばしてたので、21時になんとか説得して店を出て、その後ホテルに帰って風呂に入り…って感じで寝るのが遅くなっちゃって。
遅くても17時くらいに開けてくれるといいなーと思うけど、店側も事情あるんだろね。
でも全体としては機会があればまた行きたいお店でした!